Go To Eatを使うと実際に安く食べられるの!?
予約サイトは多くあるが、どの予約サイトから予約がお得なの?
GoToイートキャンペーンが始まりましたが、実際どうやって使ったらいいのかわからい、どこで予約すればいいのなんてことはありますよね。
そこで今回は、実際に予約サイトに問い合わせて確認した最新情報や、本当は教えたくない『無料』でご飯を食べる方法についてご紹介します。
それでは参ります。
GoToイートキャンペーン

「Go To Eatキャンペーンとは」、ポイント還元やプレミアム付き食事券の発行を支援することで、感染予防対策に取り組む飲食店の需要を喚起し、同時に食材を供給する農林漁業者を支援するキャンペーンのことです。
主な支援内容は以下の通りです
・オンライン予約サイトで予約し来店した方へ、次回に使える1人最大1,000円分のポイントを付与
実施時期は、10月中にも感染地域の比較的少ない地域から、プレミアム付き食事券の発行を順次実施されています。
オンライン予約によるポイント還元は、10月1日開始しました。
GoToイートキャンペーンの使い方
Go To Eatキャンペーンはネット予約の即予約が絶対条件です。
ただし注意しなければならない点もいくつかあります。
例えば対象店舗ではない店舗であったり、席予約のみで良いのか、ダメなのかなど予約サイトにより異なりますので後ほど詳しく解説していきます。
さらに対象大手予約サイトをランキングで特徴と一緒にまとめましたので以下で見ていきましょう。
GoToイートで使える大手予約サイト
Go To Eatが使える大手人気サイトとお得情報を紹介していきます。
・食べログ・ホットペッパー ・ぐるなび
・Yahoo!ロコ・一休.com・Retty
好条件のサイトを☆評価で現してみました。
どのサイトを使えばいいか迷った方は、ぜひ『食べログ・ホットペッパー 』を利用してみてください。
Retty |
---|
予約サイト一覧表
以下の票では、各サイトの条件と特徴を現しています。
実際に各サイトにお問い合わせして聞いた最新情報です。
席予約のみOK? | 1日上限 | 何Pから使える? | P付与回数は? | 付与日 | |
OK | 無し | 500P | 同店月/20000P | 翌月10日まで | |
店舗によって異なります | 1回 | 100P | 制限無し | 7日後 | |
OK | 2回 | 100P | 月10回まで | 8日後 | |
コース予約必須 | 2回 | 500P | 制限無し | 翌月10日頃 | |
OK | 無し | 1P | 制限無し | 翌月10日頃 | |
Retty | OK | 無し | 500P | 制限無し | 8日後 |
Go To Eat 対象店舗数別サイト
店舗によっても対象店舗にしているサイトが違ったり、全サイトに登録していたりと様々です。
そこで対象店舗が多いランキングも表にまとめておきます。
1位食べログ | |
---|---|
2位 |
|
3位ぐるなび | |
4位Yahoo!ロコ | |
5位Retty | |
6位一休.com |
圧倒的に『食べログ・ホットペッパー』が対象店舗数が多いと言えます。
食べログ
食べログは圧倒的人気を集める予約サイトです。
今回も総合評価も1位間違いないでしょう。
さらにGoToイートとは別で独自ポイントとして、Tポイントも貯まるのが一つの魅力と考えられます。
ホットペッパー
ホットペッパーは若者に大人気予約サイトです。
利用方法もわかりやすく、「今から行けるお店」と言う機能が付いているためすごく便利でネット予約数No. 1
ぐるなび
ぐるなびも今や大人気予約サイトです。
その理由としては、楽天ポイントが使えるてめです。
以上大手グルメサイトの人気を解説していきました。
是非1度Go To イートをご利用いただければと思います。
各サイトのご予約は以下から行えます。
無料で食べる方法
オンライン予約対象サイトから4人で予約した場合(14時以降)
4名 × 1000P=4000P
お会計終了後予約サイトによりますが早いところで翌日遅いところで翌月に上記の4000Pが、予約サイトに付与されます。
よってお会計が4,000円の場合『実質無料』で食事ができたことになります。
次回2人でお店を予約し、4,000円だったとしてもお会計はポイントだけで食事が出来たことになります。
さらにまた2人できているので、2,000円分のポイントが付与されると言うものすごいキャンペーンです!!!
合わせてさらにお得に!
GoToトラベル
旅行代金が『GoToトラベルキャンペーン』で最大35%割引です!
この機会に高級ホテルに泊まってみたい方は、『一休』をご利用いただければさらに最大5%OFF
一休予約サイトは「こちら」です。
さらに、Go To トラベルキャンペーン第2弾となる10月1日以降に開始する旅行なら、15%相当の地域共通クーポン付きです。(※1,000円未満は四捨五入)めちゃくちゃお得になります!!
また上記のように利用ポイントを活用してさらにお安く旅行が楽しめるチャンスです。
以下の予約サイトも是非参考にして見ていただければと思います。
・JTB
・じゃらん
・日本旅行国内パッケージ
・Yahoo!トラベル
・HIS
・楽天トラベル
まとめ
Go To イートも利用方法や注意点を詳しく解説していきましたが、お分かり頂けたでしょうか?
この機会に是非まだ行った事の無いお店や行った事のない都道府県に行かれてみてはどうでしょうか。